top of page
/ HOME
/ Gallery
/ about
/ 道具
ショッピング
パンチニードル協会
More
Use tab to navigate through the menu items.
揃えたい道具たち
中細毛糸ニードル
アジャスタタイプの中細毛糸用ニードルです。中細毛糸はループの一粒一粒が小さくなりますので、大きな作品よりも小さめのチャームやブローチ、ワッペン作りに向いています。
パンチニードルの仕組み
ニードルのカットしてある方を前に進みます。 ニードルの種類にかかわらず、この仕組みはみな同じです。 ループは引っ張ると抜けてしまいますが、適切な密度で刺しますと丁度よく密集しますので、簡単に抜けることはありません。
中細毛糸ニードル(3本set)
中細毛糸ニードルは針が3本セットになっています。 刺繍糸から中細毛糸対応です。 スライド式のアジャスタですので、好きな長さにセットできます。
並太毛糸ニードル
4段階アジャスタの並太毛糸用ニードル。 ¥100ショップなどで一番入手しやすい並太毛糸用。 小さめの雑貨からラグまで対応できます。
糸の通し方(1)
ニードルの先端の「丸窓」から糸通しを入れ、そのまま筒を通してお尻に出します。毛糸をかけて…
糸の通し方(2)
引き抜くと、筒と窓、両方にいっぺんに毛糸が通ります。
刺し方(1)
刺す時は、ニードルが見えなくなるまで刺します。
刺し方(2)
引き上げる時は布の上ギリギリのところまで。これ以上引き上げると、表面に糸がたるんでしまうので引き上げません。 表面に糸がたるむと、裏のループの高さにも影響する可能性もあり、ループの高さが揃いにくくなります。